谷崎潤一郎全集

癇癪老人日記

谷崎潤一郎全集編集室の非公式記録です。書誌や資料についてのあれこれ

天理図書館の「手紙」展

f:id:velvets_note:20141105174401j:plain

天理大学附属天理図書館で開催中の「手紙――筆先にこめられた想い/開館八十四年記念展」(2014年10月19日から11月9日まで)をみてきました。

 

天理図書館所蔵の名品のなかから、藤原定家から谷崎潤一郎まで、歴史上の人物から歌人、作家にいたるまで、時代も職業もさまざまな人物の「手紙」に焦点をあてた展覧会でした。

http://www.tcl.gr.jp/tenji/k84.htm

 

今回、奈良まで足をはこんだのは、谷崎潤一郎の、根津松子(のち谷崎松子)さん宛の手紙が展示されたからです。これは全集にもおさめられていない貴重な、お二人がまだ恋人同士になっていないころの手紙で、内容もおもしろいものでした。

 

ほかにも、曲亭馬琴の小津桂窓にあてた八メートルくらいにおよぶ手紙(内容はほとんど愚痴)や、森鴎外が軍医・森林太郎としてしたためた手紙、東大英文学科の講師時代の夏目漱石(金之助)が「僕は英文科の語学試験なんかつくりたくない(大意)」という手紙など、内容も文字も、その人となりがわかるようなセレクションで、みごたえがありました。東京では来年、天理ギャラリーで開催されるそうなので、書と人について興味のある方は足をむけてみてはいかがでしょうか。

 

 f:id:velvets_note:20141105174412j:plain

天理図書館の外観を遠くから。昭和五年に建てられた建造物(坂静雄設計)です。ほんのすこし、紅葉がはじまっていました。